患者満足度調査が、ぐっと身近になりました。

Facebookではニュースリリース掲載の際にご案内しましたが、2015年5月18日、Bee患者満足度調査のAndroid版アプリをリリースしました。Bee患者満足度調査は、これまでiPad専用のアプリのみをご提供してきましたが、今回のAndroid版のご提供により、より安価なタブレットを用いて、記入しやすく、入力・集計の手間もかからない患者満足度調査をより低コストかつ幅広くご利用いただけます。

本ポストでは、ぐっと身近になったBee患者満足度調査の意義とメリットを改めてご紹介します!

※Bee患者満足度調査の調査票はブラウザで表示させることも可能です。

Bee患者満足度調査画面イメージ

Bee患者満足度調査画面イメージ

Bee患者満足度調査 詳細ページ http://www.3bees.com/pssurvey/
Bee患者満足度調査のAndroid版アプリ詳細ページ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tbees.pssurvey.android
【患者満足度調査実施の意義】

医師は診察室にいる時間が長いため、アメニティーやスタッフの対応まで目が行き届かないのが多くの病医院での現状です。患者満足度調査を通じて患者さんの声を集めることで、病医院は、自院の強みと弱み、また、その経時的変化を、患者さんの生の声を通じて客観的に把握することができます。また、医師の診療についても満足度が得られるので、医師同士のコミュニケーションをスムーズにする上でも有用です。

【患者満足度調査の意外だけどとっても大きなメリット】

患者満足度調査のユーザーのみなさんに伺っていると、患者満足度調査の大きなメリットは、「職員のモチベーションの向上」であることがわかります。「患者満足度調査」というと、どちらかというとクリニックが抱えるネガティブな点を洗い出す作業のようにイメージされるかもしれませんが、Bee患者満足度調査のフリーコメント欄には、感謝やお礼の声の入力が非常に多く、「うれしいコメントはスタッフ全員にシェアしている。モチベーションアップの効果は絶大!」と太鼓判を押す先生もいらっしゃいます。

【タブレットによる患者満足度調査のメリット】

従来の紙による患者満足度調査は、患者さんの記入の手間だけでなく、病医院の入力や集計のコストが課題でした。しかし、タブレットによるBee患者満足度調査では、患者さんの記入はわずか1分で完了。病医院の入力・集計は一切必要ありません。その日のうちに成果と課題をモニターすることができるため、スタッフのモチベーションアップにつながりやすく、日々確実に診療を改善できるというメリットもあります。

一方、ご高齢の方は操作が難しいのではとお感じになる方もいらっしゃいますが、専用アプリは表示される文字も大きく、数タッチで入力が完了しますので、スムーズにご記入いただけているようです。

なお、本アプリは無償でご利用いただけますので、お気軽にお試し、ご利用いただけますので、ぜひお試しください。

3Beesのオンラインデモや無料体験アカウントのお申し込みはこちら

(Visited 198 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました